水晶体(レンズ)
水晶体は、透明な凸レンズに似た組織で、毛様体という筋肉で厚さを変えることにより、ピント合わせをしています。構造的に角膜や水晶体の屈折力と眼球の長さ(眼軸長)のバランスが合わずピントが合わない状態が近視や遠視です。また加齢によりピントの自動調節力が低下するのがいわゆる老視です。水晶体は一種のレンズなので、水晶体を通すと、上下・左右が逆転し、この逆転像が眼球の一番奥にある網膜に到達します。

画面を閉じる