緑内障にはいくつかの種類があります。
緑内障の種類
緑内障には房水の出口(隅角)が広いタイプ(開放隅角)と狭いタイプ(閉塞隅角)があります。
開放隅角の緑内障の中には眼圧が高い原発開放隅角緑内障と、眼圧は正常範囲にあるにもかかわらず、緑内障性視神経障害が起こる正常眼圧緑内障があります。
また隅角が狭くなったり、閉塞している緑内障を原発閉塞隅角緑内障といいます。
このほか生まれながら緑内障の発達緑内障や、ほかの病気や薬の影響で眼圧が上昇することによる続発緑内障があります。
また、眼圧が高くても視神経に障害がみられない症例もあり、これを高眼圧症といいます。高眼圧症は現時点で視神経障害はなくても、いずれ緑内障に移行する危険性もあるので、薬物治療を行うこともあります。
日本緑内障学会 緑内障診療ガイドライン作成委員会:日本眼科学会雑誌 122(1):15, 2018